歯科衛生士

歯科衛生士を辞めて別の仕事へ転職できる?経験を活かせる仕事は?

歯科衛生士から、他職種や他の業界への転職を考えたことはありますか?

歯科衛生士として働いてみて『私には合っていないかも・・・』と感じている
新卒から続けているから、他の仕事も経験してみたい・・・

歯科衛生士から転職する人は数多くいます。
他の仕事もしてみたい、もっと合う仕事を探したいと思うのはごく自然なことです。

実際に全国の歯科衛生士免許保持者のうち、約半数は歯科に就業していません。
(出典:令和2年度 衛生行政報告例)

筆者の私も、診療所で働いた経験はあるものの、現在は別の仕事に就いています。

この記事では、他の仕事も視野にいれたいと考えている方へ向けて
歯科衛生士の経験を活かせる仕事をまとめました。

こんな方におすすめの記事です
  • 歯科衛生士を辞めたいと思っている
  • クリニック以外で働いてみたい
  • 資格・経験を活かせる仕事が知りたい

臨床で働く事は続けたいけど、今の職場を辞めようか悩んでいる方は、こちらの記事もおすすめです。

もう辞めたい!!転職したほうがいいのか?判断する方法歯科衛生士として働いているけど、職場に不満・・『もう辞めたい』と思うことはありませんか?不満を抱えたまま、仕事を続けるのはとても辛いですよね。ただ、辞める判断も簡単にはできないと思います。この記事では『辞めるべきか』『続けるべきか』悩んだ時にすべきことをまとめました。 ...

事務系の仕事に就きたいと考えている方には↓もおすすめです。
具体的に転職成功までに準備したことをお伝えしています。

【体験談】30代で歯科衛生士から未経験の事務職に!転職成功までに準備したこと紹介します歯科衛生士や歯科助手から、事務職へ転職したいと考えている方へ向けた記事です。 筆者が転職成功までに実際に準備したこと、とった資格等をお伝えします。...

経験を活かせる歯科関連の仕事5選

歯科で学んだ専門知識を活かしたい、
何かしらの形で歯科に携わりたいと考えている場合は『歯科』をキーワードに探してみましょう。

歯科衛生士はクリニックに勤める方がほとんどですが、他にもこんな選択肢があります。

  • 歯科関連の一般企業
  • 介護福祉施設
  • 保健所や保健センター
  • 歯科衛生士学校
  • 歯科医院の事務担当

歯科関連の一般企業

歯科関連の一般企業では、臨床現場のように患者さんの対応をするわけではありません。

お客様は歯科医院の先生や歯科衛生士などの医療従事者になります。

対患者さんの対応よりも、歯科現場で働く方々をサポートしたい場合には企業での仕事がよいかもしれません。

一般企業での主な仕事は次のようなものがあります。

営業 ・歯科材料や医療機器の紹介、販売
・商品の使用方法レクチャー
商品開発 ・予防歯科関連グッズの企画、提案
歯科の経営サポート業 ・ホームページ制作
・歯科医療従事者の人材紹介
・歯科向けメディアの制作
・電子カルテの運営サポート

企業の場合は、ビジネスマナーやPCスキルも必要となるため、学んでおくと可能性が広がります。

PC系資格の講座を探す
★ヒューマンアカデミー★

私も、一般企業の事務系職の面接では「Excelがどの程度使えるか?」は聞かれました。

Excelを使いこなす仕事の経験はないものの、一通り基礎は学習していたので何とかアピールできました。

オフィスワーク狙いなら特に、最低限のエクセルやワードの知識は身に着けたほうが安心です。

介護福祉施設

介護福祉施設でも歯科衛生士の活躍の場があります。

積極的な治療を行う一般の歯科診療所とは異なり、メインは誤嚥性肺炎予防の口腔ケアです。

他職種やご家族との関わりが多くなるため、説明が得意な方・コミュニケーションが好きな方に向いている仕事です。

主な仕事内容

  • 口腔ケア
  • 摂食嚥下訓練
  • 利用者本人、ご家族、介護職員等への説明

介護施設で働くなら、介護の入門である『介護職員初任者研修』の勉強をしてみるのもいいですね。

保健所・保健センター

求人が出ることは少ないですが、公務員として保健所や保健センターで勤務する歯科衛生士もいます。

主な仕事内容

  • 歯の健康や疾病予防に関する情報発信
  • 成人への歯科予防相談
  • 乳幼児への歯科検診、フッ素塗布
  • 保育園や小学校での集団歯磨き指導
  • 高齢者の口腔検査

歯科衛生士学校

歯科衛生士学校の教員は、歯科衛生士の免許さえあれば教員免許不要で就くことが可能です。

ただし、歯科衛生士としての経験が浅い場合は難しいかもしれません。

主な仕事内容

  • クラス担任
  • 教科、実習授業の講師
  • カリキュラム作成
  • 外部講師との連絡調整
  • 保護者対応

私の出身校では、卒業生が先生になっているケースも多いようでした。

歯科医院の総務事務担当

歯科衛生士の事務作業が多い『訪問歯科』では、事務専任スタッフを募集していることがあります。

その他にも、人事・総務などの『運営事務』担当として歯科衛生士を採用する医院もあります。

訪問歯科の事務

  • レセプト入力
  • 患者情報の管理
  • 請求管理
  • データ入力・集計
  • 書類作成
  • 在庫管理

歯科の運営事務

  • スタッフマネジメント
  • 勤怠管理等の労務業務
  • 採用活動等の人事業務
  • 広報活動
  • 業者対応
私自身、『訪問歯科の事務』『歯科の運営事務』はどちらも内定をもらったことがあります。(歯科衛生士経験3年の30代)
資格が必須な業務内容ではないですが、現場を知っている歯科衛生士であることは強みになりました。

一つ、難しいのがこういった歯科関連の一般企業や、歯科の総務職、事務職は歯科衛生士専門の転職サイトには中々求人がないところです。

どうやって探せばいいか?ですが

歯科衛生士専門でなく、一般の転職サイトに登録したほうがいいです。

「歯科関連の総務職、事務職で探してます・・・」「そんな求人があったら、教えてください」
とエージェントに伝えて求人を探してもらうのが手っ取り早いです。

大手転職エージェントのリクルートエージェントあたりは登録しておきましょう。

エージェントさんとの相性が心配なら、キミナラ(20代専門)で転職アドバイザーを通して探す方法もあります。

経験を活かせる歯科業界以外の仕事4選

歯科業界以外へ転職する場合は資格自体は使えないと思ったほうがいいでしょう。

培ってきたコミュニケーション力や器用さを武器にして転職することを考えてみましょう。

例えば、次のような仕事なら経験を活かせます。

  • 医療事務
  • エステ、ネイルなど美容施術者
  • 美容カウンセラー
  • 保育士

医療事務

医療事務員は勤務先が病院やクリニックです。

歯科医院からの転職でも比較的ギャップが少なく、挑戦しやすい良さがあります。

レセプトなどの専門的な知識は勉強が必要になりますが、受付や患者様の介助で今までの経験を活かすことができます。

主な仕事内容

  • レセプト
  • 受付
  • 電話対応
  • 検査の予約管理
  • 患者介助
  • 医師のサポート

筆者は歯科衛生士→医療事務の経験者です。
同じ医療業界出身のため、採用までスムーズに進みました。

無資格でも仕事はできますが『レセプト』は現場で全てを習うのは難しかったです。
私は医療事務講座受講+本でも基礎を学ぶようにしていました。

↓この本はフルカラーでわかりやすかったです。

エステ、ネイル等美容施術者

ホワイトニングやデンタルマッサージを経験するうちに美容への関心が高まり、美容業界へ転職する歯科衛生士もいます。

業界は違いますが『人に施術する』ことに慣れているのは強みになります。

美容関連の仕事例

  • カウンセリング
  • ネイル施術
  • マッサージ等美容施術
  • メイク

とはいえ、何の知識もなく施術者になるのは不安かと思います。
↓に美容系資格のサイトを貼っておきますので、学びの参考にしてください。

美容系資格を調べる

美容カウンセラー

美容は好きだけど施術には抵抗がある方、
人の悩みを聞いたり、説明が好きな方には美容カウンセラーという選択肢もあります。

特に歯科衛生士として自費治療のカウンセリング経験があれば、対応力を活かして働けます。

美容カウンセラーの仕事例

  • カウンセリング
  • 治療内容、料金説明
  • スケジュール管理
  • 医師への報告
  • 資料作成
  • カルテ管理

スキンケア知識や美容カウンセリング手法を学んでみたい方は
美容のプロを目指す!【スキンケアアドバイザー資格通信講座】
このような通信講座で学ぶ方法もあります。

保育士

歯科での幼児対応が得意、好きな方は保育士とのダブルライセンスを目指す手もあります。

保育士の資格は指定の養成所を卒業するかを、独学で学び試験に合格しても取得できます。

完全な独学は難易度が高いため、通信講座上手く利用するのもいいでしょう。

試験合格の自信がない方は、例えばヒューマンアカデミー
の講座だと、週2.5日2年の通学で国試免除で資格がとれます。

保育士の仕事例

  • 子供達の健康チェック
  • 身の回りのお世話
  • 生活習慣指導
  • 行事やイベント準備
  • お便り作成、指導計画の作成等事務作業
  • 保護者対応

保育士は人手不足のため、求人を見つけやすいのもメリットです。

異業種や他職種へ転職したい場合の注意点

歯科衛生士から、他の仕事へ転職したい場合の注意点はこちらです。

  • 新たに学習コストがかかる
  • 給与が下がる可能性がある
  • 診療所の歯科衛生士と比較し職場を選びにくい
  • 未経験での正社員は競争率も高い
  • PCスキル、ビジネススキルが必須になる場合が多い

新たに学習コストがかかる

新たな仕事を覚えるためには、ある程度時間やお金が必要になるでしょう。

挑戦する仕事によっては資格がいる場合もあります。
学習時間や教材費等がかかることも考慮しておきましょう。

給与が下がる可能性

歯科衛生士業務をしない場合は、基本的に資格手当は貰えないと思ったほうがいいでしょう。

特に未経験職種の初任給は、新卒並みの給与となる可能性が高いです。

職場が選びにくい(診療所の歯科衛生士と比べて)

診療所の歯科衛生士は職場自体が多いため、家の近くで働きたい等の細かい希望も叶いやすい良さがあります。

一方、その他の仕事は求人数も歯科衛生士と比べて多くはないため、条件通りの職場探しは難易度が上がります。

未経験での正社員は競争率が高い

未経験で正社員を目指したい場合、未経験可能や歓迎の求人に応募することになると思います。

但し、経験者で良い人材の応募があればそちらを採用したいのが企業です。

PCスキル、ビジネススキルが必須になりやすい

今は歯科衛生士業務ができれば問題ない環境かもしれませんが、他職種ではPCスキルが必須になる可能性が高いです。

特に企業への転職を希望する場合は、メールマナーや電話対応等のビジネススキルも求められます。

Excel、Word等の基本的な操作は転職前に身につけておくのがおすすめです。

異業種や他職種への転職を叶えるポイント

歯科衛生士から異業種や他職種へ転職するためには、以下の 3つを押さえておくのがおすすめです。

  1. 転職理由を明確にする
  2. 必要な資格の取得
  3. 段階を踏んで転職する

転職理由を明確にする

歯科衛生士から転職する場合、必ず面接で聞かれるのが何故、今の職場を辞めて転職するのか?です。

✔何を目指しての転職か?
✔今までの経験を希望職の何に活かせるか?

人に伝えられるように整理してみましょう!

必要な資格の取得

例えば保育士を目指したい場合などは、資格が必須になるため学習は欠かせません。

無資格可能な場合でも、その分野の学習を進めると自信にもなります。
資格が取れれば、履歴書に書けるのも嬉しいですよね。

未経験でも専門講座なら学習教材が揃っているので安心です。
この機会に資料請求をしてじっくり選んで見てもいいですね。

資格取得・キャリアアップ講座を探す

段階を踏んで転職する

いきなり他業種かつ他職種への転職は、中々ハードルが高いものです。
全く歯科衛生士と関連性のない職業に就きたいと考えているのであれば、段階を踏んで転職するのもよいでしょう。

例えば、一般企業で事務職希望の場合

歯科衛生士→歯科関連企業の営業→一般企業の営業事務

↑のように関連のある仕事を挟んで転職したほうが経歴も自然で、経験も活かしながら働くことができます。

歯科衛生士の経験を活かせる他職種、異業種 まとめ

ここまで、歯科衛生士の経験を活かせる他職種、異業種についてお伝えしました。

歯科衛生士からの転職は勇気がいりますし、希望職種によっては決して簡単ではありません。

でも、転職は経験も増えて世界は確実に広がります。

私もクリニックから転職し、転職先で記事作成を経験できたからこそ『記事を書くのが好きだな』ということに気づきました。

何より、失敗しても戻って来られるのが歯科衛生士の強みです。
チャレンジする価値はあると思います。

異業種転職の注意点
  • 新たに学習コストがかかる
  • 給与が下がる可能性がある
  • 診療所の歯科衛生士と比較し職場を選びにくい
  • 未経験での正社員は競争率も高い
  • PCスキル、ビジネススキルが必須になる場合が多い